大阪工業大学でブランディングセミナーの講師を務めてきました!
- 大島拓也/8dori Branding
- 9月27日
- 読了時間: 2分
大阪万博の観光客をはじめ、たくさんの人であふれる大阪梅田駅。そのすぐそばに大阪工業大学の梅田キャンパスがありました。
ロボティクス&デザイン工学部の学生が学ぶキャンパスだけあって、洗練された校舎にビックリ!!気持ちも昂りながらセミナー会場へ行きました。
当日は、会場とオンラインの合計でなんと!180名以上の方々にご参加いただきました。
そんなことでセミナー開始前からボルテージもさらにアップしていました。
肝心のセミナーは、ブランド・マネージャー認定協会の講座のように、演習(ワーク)を実施。みなさん積極的に参加していただいたおかげで、会場の一体感へ繋がり大成功!
そして、トレーナー仲間の方々のお力もお借りした、幅広い業種の豊富な事例の発表。参加者のみなさん、とても興味深く聴いていたので、きっと大満足で自社のブランディングへのヒントを持ち帰っていただけたことと実感しました。
最後の質問タイムでも、BtoB事例のことやペルソナについての他、僕がブランディングの道へ進んだきっかけまで聞いていただきました(ついつい熱く語ってしまう)。
オンライン参加者の方々も最後までほぼ全員聴いてくださったみたいでした。みなさんありがとうございました。
そして、大阪工業大学の先生たちとはセミナー終了後、キャンパスに併設されているオシャレなレストランで、ブランディング談義&教育談義で大いに盛り上がり、ここでもついつい熱く語ってしまいました笑
「こんなことをしたい」「誰かがやらなければ無くなってしまうものを何とかしたい」「学生にとってもっともっと良くしたい」
こんな意欲的なことを言う先生たちがいる大学なら、きっと学生たちも楽しいだろうなと思う魅力的な人たちでした。
もっと、教育業界を盛り上げたい人たち、先生だけでなく、職員も学生も、みんなとつながり、広げていきたいと思った最高の2日間でした!
