top of page

 

 大島 也  Oshima ​Takuya

 8dori Branding 

 

学校ブランディング・広報コンサルタント/学生​・生徒募集戦略プロデューサー

個人ブログ:https://note.com/8dori0506

ポートレート写真

 ○1971年生まれ

 埼玉県川越市出身、法政大学 経済学部卒。

広告代理店で営業職を務める。担当クライアントは早慶・GMARCHなど大手〜中小までの私立大学約100校の他、医薬品・製紙・住宅メーカーなど。メディアプランやクリエイティブディレクション・各種プロモーションなど、プロデューサー兼ディレクター的な役割も担う。

 

広告代理店での経験を買われ、東京都内の文京女子大学(現 文京学院大学)へ入職。22年間、広告宣伝・広報・PR・戦略企画・ブランディングといった隣接領域を渡り、マネージャーを務める。

 

中小規模の大学や女子大の学生確保が激化する時代の中、男女共学、学部増設、校名変更、キャンパス移転など数々の組織改革広報で実績をあげる。ランキングや規模・知名度に左右されない広報活動で、2学部2学科しかなかった同校を4学部11学科まで発展へ導く。

 

同時に2010年頃からブランディングの戦略思考や自校存在意義を念頭においた広報戦略を重視し、組織へのインターナルブランディングでも成果をあげる。

この経験を通し、教育業界全体への活性化に目覚め、業界内にブランディングを浸透させるため2023年に独立。今、教育業界が抱える経営課題をブランディングという統合的な手法で解決へ導くプロデューサー兼コンサルタントとして活動している。

 

目指す未来は、教育業界と地域行政や中小企業、個人事業主をつなぎ、社会全体の活性化へ機運を高めること。

 

みんなでワイワイするのも好きだが、居酒屋のカウンターでひとり飲みも好き。

趣味は読書・アニメ・音楽。中国史や幕末が好きで土方歳三推し。音楽では、長渕剛(初期)からYOASOBIまで幅広く聴く。

 

□取得資格

・(一財)ブランド・マネージャー認定協会 スタンダードトレーナー

・(一財)ブランド・マネージャー認定協会 プラティクショナー

*詳細はこちら

・(一社)ウェブ解析士協会 上級SNSマネージャー

​*詳細はこちら

BM協会ロゴマーク

□所属団体

・公益社団法人 日本マーケティング学会 会員         

*詳細はこちら

・東京商工会議所 会員                    

*詳細はこちら

□その他

・ソーシャル・イノベーション・スクール CR-SIS 4期生

​*詳細はこちら

message

はじめまして、8dori Brandingの大島拓也です。

僕は1994年に大学専門の広告代理店に入社し、6年間、各大学の学生募集宣伝・広報支援をさせていただきました。

 

当時は「大学バブル」と言われた時代も終わり、少子化による大学間における学生募集競争が激化してきた時でした。そんな中、各大学の入試広報担当の方々と一緒に、大学合同の進学相談会や広告媒体などの企画・制作を行う過程を通じ、大学業界について学ばせていただきました。

 

その経験を基に、2000年に東京都内にある文京女子大学(現在は文京学院大学)に入職し、以来22年間のほとんどを宣伝・広報・ブランディングといった隣接領域を担当してきました。中でも広報グループで過ごした16年間は僕のベースとなる経験でした。

 

大学間の競争が激しさを増す時代に、広報担当としての役割を担っていた僕は、広報の重要性を痛感すると共に、自校のためはもちろん、目の前にいる高校生や大学生といった次世代にとって、広報活動を通じて何を伝えていけばいいのか?日々模索してきました。

 

「何が学べるか?」「どんな資格が取れるのか?」「就職支援体制は?」「海外留学制度は?」・・・・・。

 

どれも個々の大学を知る上で重要な機能的価値です。

 

しかしながら、それだけでは大学本来の個性に次世代たちが共感するのは不十分です。

 

大学内には各専門家の教授陣が社会をより良くすることを強く想い研究を行っています。それは大学に限らず全ての教育機関が社会をより良くするため、次世代の人たちの自立のため研究や教育活動を行っています。

 

そして、その成果が教育活動をはじめ、社会に生かされるためことを強く想い、職員がプロデュースやマネジメントを行っています。

 

こうした学校内にあふれるたくさんの想いを紡ぐと、たどり着く先には学校本来の個性と言える志へつながります。

 

一見あたりまえのこと、皆が理解していること、ホームページにも載っていること・・・・・。

 

本当にそうなんでしょうか?皆が自分の言葉に置き換えて、そのことを熱く語れるでしょうか?

 

こうした学校にあふれる想いを紡ぎ、学校本来の個性へ導く志を、もっと強くして、組織内の皆の拠り所となるものにするには、ブランディングの力が必要だと考えています。

 

8dori Brandingは僕ひとりしかいません。

 

組織力を生かした大きなコンサルティングチームでシステマチックにブランディングを支援する力はありません。

 

その代わりに、自分自身が22年間で学び、培ってきた大学等の組織構造や文化といった「学校組織人」にしかわからないことに熟知した経験を活かし、自身も学校組織員の一人という想いを持って、学校教職員の方々と一緒に強いブランドを作り上げていきたいと考えております。

 

現在の教育業界は、日々煩雑な業務が増えており、それをこなすのがいっぱいで、理想を追い求める志が見えにくい状況に置かれているかもしれません。

 

もっと、個々の学校の個性を発揮するため、個々の学校の理想を世の中に伝えるため、そして個々の学校の教育への想いに共感した中高生たちが集うため、8dori Brandingは学校教職員の皆様と一緒に教育業界を盛り上げたいと考えています。

bottom of page